壱岐市長候補の森しゅんすけです。
新型コロナウイルスの感染者が確認された中での選挙戦も、いよいよ最終日となりました。感染拡大防止のためにご尽力をいただいている壱岐市感染症危機管理対策本部のみなさま、医療従事者のみなさまには心から感謝申し上げます。
いま、市長選挙は大接戦と言われています。
活動を始めたころは「現職に勝てるわけがない」と言われていました。
「若すぎるとやないか?」
「移住者なのに、なんで?」
そんな声も耳にしました。
それが今ではたくさんの方々に、応援の声をかけていただけるようになりました。私には政党や団体からの推薦はありません。しがらみのない完全無所属で、今日までみなさんと共に走り続けてきました。
あと一歩のところまで来ています。
これまでのご支援、本当にありがとうございます。
この12年間で、壱岐市の人口は約3,000人減少し、若い人たちは島を離れていってしまいました。市の財政も悪化の一途をたどり、市を支える産業である農業も、畜産業も、漁業も、水産業も、売上がどんどん減っていて、島には閉塞感が漂っています。
そして、日本一美味しい壱岐焼酎や壱岐牛、壱岐の魚やお米や野菜は、全国的な知名度がとても低いです。壱岐にはたくさんの魅力があるのに、それが活かされていません。
本当に「もったいない。」
これまでのやり方では、残念ながら、壱岐は衰退をしていく一方です。
令和という新しい時代に、この閉塞感の漂う壱岐市を、このままさらに4年間も継続するのか、
それとも、壱岐の閉塞感も、新型コロナウイルスの不況も吹き飛ばすような、新しい風を巻き起こしていくのか。
それを決めるのは、あなたの一票です。
私は壱岐の可能性を信じています。壱岐はもっとよくなる!
どうか私と一緒に、新しい風を巻き起こしてください!
森しゅんすけに、あなたの一票を託してください。
最後の最後のお願いです。この動画をシェアして、「森しゅんすけに一票を」と、支援の輪をどうか広げてください。
よろしくお願いします!!
壱岐市長候補の森しゅんすけです。新型コロナウイルスの感染者が確認された中での選挙戦も、いよいよ最終日となりました。感染拡大防止のためにご尽力をいただいている壱岐市感染症危機管理対策本部のみなさま、医療従事者のみなさまには心から感謝申し上げます。いま、市長選挙は大接戦と言われています。活動を始めたころは「現職に勝てるわけがない」と言われていました。「若すぎるとやないか?」「移住者なのに、なんで?」そんな声も耳にしました。それが今ではたくさんの方々に、応援の声をかけていただけるようになりました。私には政党や団体からの推薦はありません。しがらみのない完全無所属で、今日までみなさんと共に走り続けてきました。あと一歩のところまで来ています。これまでのご支援、本当にありがとうございます。この12年間で、壱岐市の人口は約3,000人減少し、若い人たちは島を離れていってしまいました。市の財政も悪化の一途をたどり、市を支える産業である農業も、畜産業も、漁業も、水産業も、売上がどんどん減っていて、島には閉塞感が漂っています。そして、日本一美味しい壱岐焼酎や壱岐牛、壱岐の魚やお米や野菜は、全国的な知名度がとても低いです。壱岐にはたくさんの魅力があるのに、それが活かされていません。本当に「もったいない。」これまでのやり方では、残念ながら、壱岐は衰退をしていく一方です。令和という新しい時代に、この閉塞感の漂う壱岐市を、このままさらに4年間も継続するのか、それとも、壱岐の閉塞感も、新型コロナウイルスの不況も吹き飛ばすような、新しい風を巻き起こしていくのか。それを決めるのは、あなたの一票です。私は壱岐の可能性を信じています。壱岐はもっとよくなる!どうか私と一緒に、新しい風を巻き起こしてください!森しゅんすけに、あなたの一票を託してください。最後の最後のお願いです。この動画をシェアして、「森しゅんすけに一票を」と、支援の輪をどうか広げてください。よろしくお願いします!!・当選後に必ず実現していく政策はこちらhttps://www.morishunsuke.jp/manifest※本日11日(土)の内に画像を転送してください。明日12日の投票日は法律の規程により拡散できませんのでご注意ください※
森 俊介さんの投稿 2020年4月10日金曜日